津軽の麺
『みちのく麺食い記者③〜津軽編〜』取材のため、青森県津軽地方にお邪魔した。当然、主食は麺である。
今回の取材ツアーでは、五所川原や黒石、弘前の麺をたっぷりといただいた。まずは五所川原の老舗蕎麦屋さんで供される「天中華」。天婦羅(ホタテの稚貝のかき揚げ)を乗せた中華そば。豚骨ベースの透明出汁にホタテの甘いエキスが溶け出し、絶品。本編での採用はほぼ決まりだ。
次は黒石のつゆ焼きソバ。ソース焼きソバに焼き干しのスープをかけ、ネギと天かすを散らした逸品。好き嫌いが明確に分かれる味だが、私はこの味にノックアウト。同じお店で定番のソース焼きソバもいただいた(どんだけ食うねん)。
追加取材で津軽を再訪した際は、何をいただこうかしらん。
« このクルマでお邪魔しております | トップページ | 米沢さんじゃないから »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント